SSブログ

GARMIN GPS60セッティング【type-Tへのセットアップとファームウェア更新】 [男のオモチャ]

VAIOのtype-Tを手に入れてから、毎晩少しずつ設定を進めています。
プレインストール系のソフトも順調にマスターして写真と音楽は実用に入っています。
そこで今日は、自転車とスキーの必需品であるハンディGPSの設定を行うことにしました。

GPSは度々登場するGARMIN GPS60(→)の英語版。
ルート案内をしてくれるGPSもある中、このGPSは最低機能でしかも日本語サポートは無い機種。
これをファームウェアも含めてセットアップしてみました。

このGPSはUSBでPCと接続して各種情報を交換できるため、USBのセットアップから。
今回は購入時に付いてきたCC-ROMは使わず、すべて英語のメーカサイトから情報を取得してみました。

この日本では誰も保証してくれない作業は結構勇気が要るものの、最新の状態に保っているという気持ちよさはたまらなく好きです。

まずはUSBドライバの取得から。これは簡単。サイトをクリック、ダウンロードすれば良いだけ。
読めるけど書けないしゃべれない英語知識で何とか進む。順調順調。

次に自動アップデートプログラム「web uploader]の取得とそのプログラムを使ったファームウェアのアップデートを行うことに。
サイトからのダウンロードも順調に終わり、プログラムのセットアップも無事完了。早速起動する。


うんうん。自動でファームの更新を識別してダウンロードを始めた。
おお、前のファームを削除して、自動的に更新を始めた。

「ぴーーーーーーーーーーーーーー」
何だこの音は?ん?「そふとうぇああみっしんぐぅ~?」

あら、GPSがフリーズしちゃった。
しばらく待ったけど変わらない・・・
GPSの電源入れ直しても
「ぴーーーーーーーーーーーーーー」
あら~ファームの更新失敗しちゃった。汗汗

どうしよう・・・・・

知識のない英語能力を駆使してマニュアルでファームウェアの更新ができる実行ファイルを入手して実行することに。

実行ファイルをダウンロードして解凍、起動してみると・・・・

進んだ、進んだ!
おおおおおーーーー立ち上がったぁ~
ということで無事にファームウエアの更新も完了

あとは、このGPSとのデータやりとりに使うカシミールというソフトをインストールして完了!
それにしても、このカシミールというソフト、フリーウェアだけど良くできている。
これが無いとGPSをあれだけ楽しく確実に使うことはできないだろうなぁ。


そういえば、この前リリースしたgoogle earthもGPSに対応しているみたいだった。
これもまた後で試してみないとだ。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。